5月11日の記事



Tan-Shin
単身ー短信
前沢泰史 木彫作品展

5月28日から6月18日までの木・金・土の12時から16時まで営業の倉庫ギャラリーフラットファイルスラッシュで木彫作品50点以上展示します。作家の前沢さんは5月28(土曜日)6月17(金曜日)18(土曜日)在廊予定です。

月曜日から水曜日、また午前中に来廊希望の方はご連絡下さい。モリヤ09093596167  

2016年05月11日 Posted by flatfile at 22:24Comments(0)展覧会情報

ドローイング3人展



岡沢じゅん、小林冴子、寺澤真佑美によるドローイング作品の展示になります。

ミュージシャンとして各地を転々とする岡沢じゅん。歌の世界がそのまま絵になってます。新作と長野市に在住していた頃の作品が並びます。

佐久市在住の小林冴子は長野、東京などで作品を精力的に発表。数千枚に達するドローイングは油彩作品よりもスピード感があり、内の感情がストレートに表現されてます。

今回が初めての展示になる寺澤真佑美は日々の生活の中から切り取った風景や想いを極力にシンプルな線と色で描き続けてます。
日時 4/8〜23
ギャラリーオープン
12:00〜16:30(木金土曜日)
*時間外にご来廊希望の方は事前にご連絡ください。09093596167モリヤ迄

オープニングイベント
『岡沢じゅんLIVE』
4/9土曜日14:00〜
参加費¥300  

2016年04月05日 Posted by flatfile at 19:20Comments(0)展覧会情報

NAF 2015









Nagano Art File 2015
2015.11.21sat 〜12.19 sat
open 12 : 30〜16 : 30(木・金・土)

長野にゆかりのある作家によるグループ展。
素材は紙と鉛筆のみ。
A4サイズ以下の作品がすべて額装され展示販売されます。

出展作家
あいざわまお 浅野真一 Azusa Yoshimura 荒井善則 Arlan Huang 今井あみ ウチダゴウ 内山卓也 臼井亮哉 梅田明雄 江住企美 Eijiro Ohshima 岡野里香 oz/尾頭/山口佳祐 大沢夏海 大森みず紀 岡沢じゅん 納和也 春原奈央美 加藤士文 香山洋一 柄沢正史 川合朋郎 木村仁 木村夏衣 小泉なつ代 越ちひろ 小島有 ごとうなみ 小林冴子 小林野々子 小山利枝子 佐伯菜月 塩原理絵子 鈴木幸野 鈴村優 高城晃 高津秀太郎 たかはしびわ 高野結花 田村啓 塚田辰樹 塚田富芳 寺澤真佑美 栃丸大悟 TOMOYAARTS 豊田玉之介 ナカムラジン 中村明 ナカムラマサ首 ノモトヒロシ Yosuke Hattori 羽田光 疋田義明 Biondy Chopper 広瀬毅 船橋小夜子 星野智世 町田哲也 まついともみ 松田朕佳 松本直樹 M r . K( L I B E R T E ) 水谷恵 宮澤尚子 矢作啓充 山上渡 kenta yamazaki 酔い鳥 ズキ 依田剛 吉村正美 六川智博



長野市街地より「国道406号線沿い」一 つ め の ト ン ネ ル「 頼 朝 山 ト ン ネ ル 」を 抜 け 「約300m先」左側、「青色の道路標識」が目印です

(バス)長 野 駅 よ り( 7 4 )鬼 無 里 線( 7 9 )川 後 線「 地 蔵 平 入 口 」下 車


  

2015年11月02日 Posted by flatfile at 12:53Comments(0)展覧会情報

Nagano Art File 2015

Nagano Art File 2015
「紙に鉛筆」展
11/21〜12/19
場所:フラットファイルスラッシュ_ラウンジギャラリー
flatfileslash.com


出展作家
あいざわまお
浅野真一
azusa yoshimura
荒井善則
Arlan Huang
今井あみ
ウチダゴウ
内山卓也
臼井亮也
梅田明雄
江住企美
Eijiro Ohshima
岡野里香
oz/尾頭/山口佳祐
大沢夏海
大森みず紀
岡沢じゅん
納和也
今春原奈央美
加藤士文
香山洋介
柄沢正史
川合朋郎
木村仁
木村夏衣
小泉なつ代
越ちひろ
小島有
ごとうなみ
小林冴子
小林野々子
小山利枝子
佐伯菜月
塩原理絵子
鈴木幸野
鈴村優
高城晃
高津秀太郎
たかはしびわ
高野結花
田村啓
塚田辰樹
塚田富芳
寺澤真佑美
栃丸大悟
TOMOYAARTS
豊田玉之介
ナカムラジン
中村明
ナカムラマサ首
ノモトヒロシ
Yosuke Hattori
羽田光
疋田義明
Biondy Chopper
広瀬毅
船橋小夜子
星野智世
町田哲也
まついともみ
松田朕佳
松本直樹
Mr.K(LIBERTE)
水谷恵
宮澤尚子
矢作啓充
山上渡
kenya yamazaki
酔い鳥 ズキ
依田剛
吉村正美
六川智博  

2015年10月17日 Posted by flatfile at 11:06Comments(0)展覧会情報

yamazaki miho solo exhibition 『SKETCH SHOW』


yamazaki miho
solo exhibition
『SKETCH SHOW』

2015/7/16-18,23-25,30-8/1
(Thursday+Friday+Saturday)
11:00~16:30

ねこにがおえの日
7/17金15:00~19:30くらい
8/1土12:00~16:00くらい
作家が在廊して、ねこにがおえ(ネコに見立てた似顔絵)を描いたり、その他なにかするかもしれません。ぜひお越しください。



山崎美帆
イラストレーター。
上田出身、セツ•モードセミナー卒。
現在は松本を拠点として雑誌、書籍、広告等でイラストを手がけている。
http://daborabo.com/  

2015年07月05日 Posted by flatfile at 21:11Comments(0)展覧会情報

ナカムラジン展


4/10〜5/30
木金土曜日
11:00〜16:30

リトグラフを中心とした展示になります。

今回の展示を記念して、限定100枚の版画を販売します。
ガリ版印刷
3色3版
A3サイズ
エディションナンバー、サイン入り
¥1000

  

2015年04月09日 Posted by flatfile at 18:46Comments(0)展覧会情報

NAF(Nagano Art File)2014 "ART FOR SALE"


長野にゆかりのあるアーティスト約40名によるグループ展。
全ての作品はFLATFILEのフレームに額装され展示販売します。

11/29sat〜12/20sat
open木金土曜日11時〜17時  

2014年11月10日 Posted by flatfile at 21:11Comments(0)展覧会情報

「陸において魚の私が気泡を吐き出す手段として」



Oct 16, 17, 18, 23, 24, 25, 30, 31, Nov 1. (Open 11:00~17:00)

「陸において魚の私が気泡を吐き出す手段として」

〒380-0862 長野県長野市桜枝町883
OPEN : 木曜・金曜・土曜 10:00am-5:00pm http://flatfile.jp/

●opening party 10/18(土) 14:00- 19:00  
●talk@flatbar  10/18(土) 19:00- (flatbar : 長野市立図書館南側)  

2014年10月12日 Posted by flatfile at 22:57Comments(0)展覧会情報

トヨダタマノスケ展



8/16〜8/30

ギャラリーオープン 11:00〜17:00(木金土曜日)

新作の絵画作品、過去のドローイング作品を展示販売します。  

2014年08月22日 Posted by flatfile at 19:01Comments(0)展覧会情報

武盾一郎 線譜展『レイ ―零・Ray・霊―』

武盾一郎 線譜展『レイ ―零・Ray・霊―』

期間 4月24(木)・25(金)・26(土)・5月1(木)・2(金)・3(土)・8(木)・9(金)・10(土)
時間 10:00~17:00
場所 アートスペース「FLATFILE」 
〒380-0862 長野県長野市桜枝町883
(同時開催)
場所flatbar
小さな作品が中心の展示になります。







  

2014年04月14日 Posted by flatfile at 02:53Comments(0)展覧会情報

マルクトプラッツ


12月19日(木)・20日(金)・21日(土)
10:00〜17:00@FLATFILE

FLATFILEのギャラリースペースが、13名の作家さんの作品でつくられたひとつの部屋になります。くらしの中に、自然に存在するような雰囲気を体感してもらえたらと思います。ぜひ、お出かけください!
  

2013年12月12日 Posted by flatfile at 01:22Comments(0)展覧会情報

「家具とアート展」



FLATFILE次回の展示は「家具とアート展」21日より2週間開催です。(木金土のみ)お楽しみに!
展示会のお知らせ

『家具とアート』
MWC.WORKSHOP + FLATFILE
2013.11.21thu – 11.30sat
※期間中の木・金・土 10:00~17:00のみ開催
アートスペースFLAT FILE
〒380-0862 長野市桜枝町883
tel 090-935-6167  

2013年11月15日 Posted by flatfile at 02:19Comments(0)展覧会情報

「10x10テンバイテン2013」受賞者

「10x10テンバイテン」終了しました。
参加者の皆さま、見にきてくれた皆さま、作品を買ってくれた皆さま、協力してくれた皆さま、ありがとうございました!
とても素晴しい展覧会になりました。来年も「10x10テンバイテン」開催決定です。

「10x10テンバイテン2013」受賞者です。

[FLATFILE賞]

大賞 小林野々子(来場者による人気投票により選出/19票)





2位 eri (来場者による人気投票により選出/16票)




3位 山崎美帆 (来場者による人気投票により選出/14票)




特別賞 OT (選考;Nアート)




田中康裕 (選考:FLATFILE)




ごとうなみ (選考:FLATFILE)




[池田満寿夫美術館賞] 豊田玉之介




[梅田版画工房賞] 吉村正美




[ch.books賞] imaiami




[TOPOS賞] アオキタカエ




[アリコ・ルージュ賞](パパ賞)南邦明



(ママ賞)りんごブック




[藤田九衛門商店賞] eri




[ネオンホール賞] Coyayaco




[ナノグラフィカ賞] 野々山奈穂
  

2013年08月20日 Posted by flatfile at 20:06Comments(0)展覧会情報

Nagno Art File 2013 開催のお知らせ

Nagno Art File 2013
10x10「テンバイテン」

長野にゆかりのある人達によるグループ展。
4回目となる今回は、作品のサイズを10cmx10cmに統一し
ランダムに壁に展示します。
約100名が参加予定。

7.19fri~8.10sat
木金土10:00~17:00

FLATFILE 長野市桜枝町883
090−9359−6167



オープニングレセプション
7.20sat/12:00〜22:00

グロージングパーティー&各賞発表
8.10sat/13:00~



[FLATFILE賞]
大賞1名(来場者による人気投票により選出)
オーダーメイドによる額装を制作します。(A1サイズ位まで)
佳作5名/10x10用の額装を制作します。

[池田満寿夫美術館賞]
池田満寿夫美術館カップル入館招待

[梅田版画工房賞]
版画刷師/梅田明雄氏により作品が木版画となって生まれ変わります。

[ch.books賞]
長野のフリーペーパー「チャンネル」(9月発行予定号)に作家紹介が掲載されます。

[TOPOS賞]
2014年トポス高地H.R招聘作家としてアリコ・ルージュにて一ヶ月間の個展を開催していただきます。

[アリコ・ルージュ賞]
欧風家庭料理アリコ・ルージュ カップルランチセットご招待

[藤田九衛門商店賞]
新商品:錦鯉焼き六ヶ贈呈

[ネオンホール賞]
ネオンホールオリジナルTシャツ贈呈

[ナノグラフィカ賞]
写真集「街並み」お好きな号2冊贈呈  

2013年07月07日 Posted by flatfile at 20:52Comments(0)展覧会情報

Nagano Art File 参加者募集のお知らせ



2010年より毎年開催している長野にゆかりのあるひとたちによるグループ展。4回目となる今回は7月に開催します。
開催日は7/19(金)〜8/10(土)
タイトルは ” 10X10 ”(テンバイテン)
作品の大きさは全て10センチX10センチに統一します。
集まった作品をランダムに壁に展示します。


参加資格;長野にゆかりのある方(作家である必要はありません。)
参加費;なし
作品;テーマ、技法は自由。
大きさ10cmX10cm 厚さ1.5mm以上
素材はイラストボード、ダンボール、ベニア板など。
*ベニア板は取りに来て頂ける方に無料で支給します。
サインは作品の裏にして下さい。作品は両面テープ等で貼ります。すべて販売対象とさせて頂きます。売り上げの30%を委託料として納めて頂きます。
作品点数は何点でも構いませんが、1枚で1作品となります。

[FLATFILE賞]
大賞1名/オーダーメイドによる額装を制作します。(A1サイズ位まで)
佳作5名/10×10用の額装を制作します。

[梅田版画工房賞]
版画刷師/梅田明雄氏により作品が木版画となって生まれ変わります。

[ch.books賞]
長野のフリーペーパー「チャンネル」(9月発行予定号)に作家紹介が掲載されます。

[topos賞]
2014年トポス高地H.R招聘作家としてアリコ・ルージュにて一ヶ月間の個展を開催していただきます。

[ナノグラフィカ賞]
検討中です。

搬入について;締め切り 7月13日(土)。持ち込んでいただくか、郵送にてお送り下さい。送料は各自の負担となります。
(090)9359−6167
〒 380-0862 長野市桜枝町883
参加希望の方は、メールにてお伝えください。
メール:flatfile@live.com  

2013年06月29日 Posted by flatfile at 02:58Comments(0)展覧会情報

Arlan Huang 絵画展 ’RED for YELLOW’ 開催のお知らせ

NY在住のアーティストArlan Huangの絵画展
”RED FOR YELLOW”が開催されます。

フラットファイルの額装の師匠であり、ガラス作家。
今回は小さめの絵画作品を展示販売します。
額とのコラボもお楽しみ下さい。

6月7日(金)〜22日(土)

作家を交えてのオープニングレセプション
6月7日(金)16:00〜


ギャラリーオープン
木金土:10:00〜17:00



  

2013年06月07日 Posted by flatfile at 08:33Comments(0)展覧会情報

Nagano Art File 参加者募集のお知らせ

Nagano Art File
参加者募集のお知らせ。

2010年より毎年開催している長野にゆかりのあるひとたちによるグループ展。4回目となる今回は7月に開催します。

タイトルは ” 10X10 ”(テンバイテン)

作品の大きさは全て10センチX10センチに統一します。
集まった作品をランダムに壁に展示します。

参加資格;長野にゆかりのある方(作家である必要はありません。)

参加費;なし

作品;テーマ、技法は自由。
大きさ10cmX10cm 厚さ1.5mm以上
素材はイラストボード、ダンボール、ベニア板など。
*ベニア板は取りに来て頂ける方に無料で支給します。
サインは作品の裏にして下さい。作品は両面テープ等で貼ります。すべて販売対象とさせて頂きます。売り上げの30%を委託料として納めて頂きます。
作品点数は何点でも構いませんが、1枚で1作品となります。

搬入について;締め切り6月30日。持ち込んでいただくか、郵送にてお送り下さい。送料は各自の負担となります。

参加希望の方は、メールにてお伝えください。
メール:flatfile@live.com  

2013年05月22日 Posted by flatfile at 22:25Comments(0)展覧会情報

Kae Seak 水墨 水彩画展 ”血赤”

* Kae Seak solo show “chi-aka” in Nagano April 25 – May 11 *

[ 個展のご案内です - Kae Seak 水墨水彩画展「血赤」]

会期: 4/25(木) – 5/11(土)
会場: FLATFILE

開廊: 木金土の 10:00 – 17:00

オープニングレセプション: 4/27(土) 14:00 – 17:00

flatbar営業 4/27(土)17:00-23:00

  

2013年04月01日 Posted by flatfile at 00:37Comments(0)展覧会情報

FLATFILE 11月の企画展のお知らせ

-君はピノッキオと芳一の足音を聴く-

町田哲也 Tetsuya MACHIDA Solo Exhibition

2012年11月 於:アートスペースフラットファイル
10/20 ~公開セッティング

11/16 金18:00 ~ BAR / sound & visual event / ¥500 (1 drink)
support by Koji MORIYA (FLATFILE),Kazuya OSAME,Hisashi IKEDA
cooperation by Higuchi industry Ltd,Iura construction Ltd.
http://machidatetsuya.com/ iam@machidatetsuya.com 080-5514-6063
  


2012年11月05日 Posted by flatfile at 19:02Comments(0)展覧会情報

小布施にて

小布施にて開催中の2つの展覧会に行って来ました。

まずは飯綱のご近所さんでもある松木啓直さんの家具店『木を感じる暮らし』





とても丁寧な仕事をされていてデザインもシンプルで独創的。自身初の個展だそうですが、完成度が高く見入ってしまいます。

松木啓直 家具展 
『木を感じる暮らし』
2012年9月26日(水)〜10月8日(月)
小布施 桜井甘精堂本店内 小さな栗の木ホール 
10:00〜17:00


続いて、前田聡子さんの写真展『さっこてん』




見応えがある展示でした。
素朴な作品はどれも心温まります。

前田聡子写真展『さっこてん』
とき:2012年10月3日~10月15日
場所:小布施町立図書館まちとしょテラソ  


2012年10月03日 Posted by flatfile at 15:21Comments(0)展覧会情報